ニュースイッチ

マンション価格にもバブル時代リバイバル。地方と首都圏で格差があるにせよ…

全国平均も首都圏平均もバブル期上回る
 不動産経済研究所が20日発表した全国のマンション市場動向によると、2016年の1戸当たり平均価格は前年比1・3%減の4560万円となった。4年ぶりに前年を下回ったものの、2年連続でバブル期の高値を上回った。発売戸数は同1・4%減の7万6993戸となり、3年連続で減少した。

 平均価格が前年を下回ったのは、価格が比較的安い地方圏での販売が増加し、発売戸数全体に占める割合が高くなったため。地方別に見ると九州が前年比19・9%増の8479戸と伸びが目立つ。北海道、東北、中国、四国でも増えた。半面、首都圏は同11・6%減の3万5772戸となり、近畿圏と東海・中京圏もわずかに発売戸数が減った。

 17年の発売戸数は同2・0%増の7万8500戸の見込み。地方圏では前年の発売増の反動が予想されるものの、首都圏ではやや価格が低下する傾向が見られ、発売戸数の増加が期待されている。近畿圏や東海・中京圏も前年を上回る見通し。

 同日発表した事業主別発売戸数は、住友不動産が6034戸と前年に比べて636戸増やし、3年連続で1位となった。2位は三井不動産レジデンシャルで4320戸、3位は野村不動産で4056戸だった。
 

日刊工業新聞2017年2月21日



1月の首都圏マンション販売、平均価格25年ぶり高値


 不動産経済研究所が14日発表した1月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)マンション販売戸数は前年同月比7・4%減の1384戸となった。契約率は61・6%と好調・不調の判断の分かれ目となる70%を下回り、需要・供給ともに低調だった。

 1戸当たりの平均価格は前年同月比24・1%増の6911万円と3カ月ぶりに上昇した。水準としては1991年6月以来の高値。東京都心部で複数の高級物件の供給があり、平均価格を押し上げた。

 2月の販売戸数は同11・8%増の2500戸を見込む。足元では大型物件の売り出しが本格化する状況にはない。とはいえ施工費の下落や、東京都心部での用地取得が難しくなっていることを反映し、「価格も多少下落傾向になるのではないか」(不動産経済研究所)と予想している。

 同日発表した近畿圏(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)の販売戸数は同55・3%増の1396戸だった。首都圏の販売戸数が近畿圏を下回るのは91年3月以来。近畿圏でも価格上昇は目立つが、首都圏と比べると平均価格で約1500万円の差があり、購入意欲は高いという。
  

日刊工業新聞2017年2月15日

昆梓紗
昆梓紗 Kon Azusa デジタルメディア局DX編集部 記者
25年前の1991年はバブル最後の時期。衣類や食料などの消費は鈍っているとしきりに記事になりますが、この価格でマンション買えちゃう人も確実にいるのがなんだか不思議な感じがします。住宅ローンはあるにしても。

編集部のおすすめ