ニュースイッチ

大谷の165キロもこれで怖くない!?楽天がVR打撃トレーニング

NTTデータが開発、他競技への転用も視野に
大谷の165キロもこれで怖くない!?楽天がVR打撃トレーニング

VRで打撃トレーニングをする東北楽天ゴールデンイーグルスの今江敏晃選手

 NTTデータはスポーツ業界に対し、情報通信技術(ICT)を活用しスポーツ選手のパフォーマンスを上げる取り組みを加速している。VR(仮想現実感)技術などを取り入れて、選手の能力を高めることに貢献する仕組みを相次いで発表した。スポーツという新たな分野を開拓することで、さらなる成長を目指す。

 NTTデータは2017年から、プロ野球選手向けにVR技術を利用したトレーニングシステムを提供する。すでに、プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団(仙台市宮城野区)がファーストユーザーとして決定している。楽天野球団は同システムの実現性や有効性の実証にも協力した。球団に在籍する選手のトレーニングに役立てる。

 同システムは打者が投手の投げるボールを仮想体験することで、試合でのパフォーマンス向上に役立てるもの。ヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)を装着することで、選手自身が実際にバッターボックスにいるような状態で投球を体験できる。

 NTTメディアインテリジェンス研究所(神奈川県横須賀市)が開発した「スポーツ一人称視点合成技術」を活用し、臨場感の高いシステムを目指した。

 同技術を用い、全周囲映像データや投手の投球映像データ、投球データを組み合わせてVRコンテンツを作成する。選手ごとに打席内での立ち位置やスイング中の頭部位置の変化は異なるが、常に正確なボールの軌道を再現できる。

 HMDで視聴することで打席に立った目線から投手の投球動作やボールの軌跡を繰り返し視聴できる。これにより対戦する投手の特徴や相手を攻略するための方法を試合前に効率的に習得できる。

 国内で販路を拡大しながら、メジャーリーグなど北米市場向けにも展開していく。当面はプロ野球向けだが「将来は、さまざまなスポーツへの転用も視野に入れている」(NTTデータ)という。

「インディカー・シリーズ」でドライバーの生体情報


 一方、プロ野球以外では、スポンサー契約する北米最高峰のフォーミュラカーレース「インディカー・シリーズ」で、走行時のドライバーの生体情報を取得する実証を行った。

 NTTと東レが開発した機能素材をベースに、着るだけで生体情報を連続して計測できるセンサーを搭載した耐熱性シャツを開発。シャツを着用したドライバーの心電波形や心拍、胸部の筋電などを取得する。このデータとレース走行時の速度など車の状態の情報を組み合わせて分析する。

 これにより身体能力や運動状態を調べ、ドライビングで体がどう使われているか可視化することを目指す。可視化したデータはドライバーのトレーニングをより効果的に高めることに生かす。さらにベテランとルーキーの生体情報を比較することで、ルーキーのスキルアップや事故防止に役立てる。

 20年の東京五輪・パラリンピックなどで日本でのスポーツ熱は高まっている。それに併せてIT各社でもスポーツ分野へのアプローチを開始している。そうした中で、NTTデータが先端的な技術を生かし先行できるのか注目される。
(文=松沢紗枝)
日刊工業新聞2016年10月19日
斉藤陽一
斉藤陽一 Saito Yoichi 編集局第一産業部 デスク
 日本野球機構(NPB)のウェブサイトによると、2016年の楽天のチーム打率は2割5分7厘でパ・リーグ6球団中4位。VR効果で来年はAクラス入りなるか。

編集部のおすすめ